Tag: japanese
Susumu Takenaga, review of Another Marx: Early Manuscripts to the International and Last Marx, The History of Economic Thought, February 2020.
Susumu Takenaga, review of Another Marx: Early Manuscripts to the International and Last Marx, The History of Economic Thought, February 2020.
As Ehara specifies in the “Afterword of the Translators,” this Japanese version en- titled Another Marx is a translation of two books by the original author (p. 390): Another Marx, published by Bloomsbury Academic, London, 2018; and Late Marx, for which the publication data is not available.
Nihon demo Marx wo ribaibaru saseyou!
“Nihon demo Marx wo ribaibaru saseyou!”,Posse , vol. 41 (2019), pp. 132-138
Jun Shiota, review of アナザー・マルクス, Seikatsu Keizai Seisaku, July, 2019.
Jun Shiota, review of アナザー・マルクス, Seikatsu Keizai Seisaku, July, 2019.
さて、本書をどのように捉えるべきだろうか。
Kimi Oki, review of アナザー・マルクス, Dokushojin, 22 February 2019.
イタリア出身のマルクス研究者の手によるマルクスの伝記である。
Marcello Musto seminars at Rikkyo University, Department of Economics
Marcello Musto seminars at Rikkyo University, Department of Economics
日本でもマルクスをリバイバルさせよう!
日本でもマルクスをリバイバルさせよう!
ヨーク大学准教授
マルチェロ・ムスト
1976 年イタリア生まれ。さまざまな国際シンポジウムをオーガナイズするなど「マルクス・リバイバル」をけん引する世界的なマルクス研究者。著書に『アナザー・マルクス』(堀之内出版、2018 年)、"Workers Unite!: The International 150 Years Later," Bloomsbury USA Academic, 2014 など。
Shuji Kamioka, Review of アナザー・マルクス (Another Marx), Amazon.co.jp, 1 January 2019.
Shuji Kamioka, Review of アナザー・マルクス (Another Marx), Amazon.co.jp, 23 December 2018.
マルクス・リバイバルの旗手役であるムストが若い世代に向けて書いたマルクスの新しい伝記。
Japan Tour - Japan - 23 December 2018.
English Version
Japan Tour 2018-19
2018/12/22, 報告『アナザー・マルクス』、マルクス生誕200年記念国際シンポジウム「21世紀におけるマルクス」、法政大学、東京